2013年1月31日木曜日

cocos2d-x Eclipseで編集&実行

 XCode環境でcppファイルを編集して、Androidで動作確認する時には
build_native.shを叩いてビルドして実行。
・・のような手法が主流?のようですが
Eclipseでcppファイルを編集&ビルド&実行する方法も調べてみました。

 http://kayosystem.blogspot.jp/2012/11/macandroidcocos2d-x_14.html
こちらを参考にしました。

EclipseでC/C++環境を作るところ等々は割愛します。
自分がハマったところだけメモ。


・NDK_ROOTが見つからない場合
CDTのBuild Consoleに
「NDK_ROOTがないよ」みたいなことでビルドが出来ない場合、
proj.android/build_native.shに
NDK_ROOTを宣言すると良さそうです。

私は、.bash_profileにNDK_ROOTを設定していましたが
(・・設定しているはずですが(自信無し))
上記のようなエラーでビルドが通りませんでした。

ついでに、environment.plistも設定してみたのですが
それでもうまく行きませんでした・・。
設定の仕方が悪かっただけでしょうか。謎。

build_native.shの32行目付近に
(最初にNDK_ROOTという変数が出てくる前に)
NDK_ROOT="ndkのパス"
を追加したところ、ビルドが通るようになりました。


・icon.pngでエラー
無事にビルドが通り、いざRunしようとすると
プロジェクトにエラーがあるぞと言われました。
drawable-hdpi/icon.pngに×マークが出ます。
なぜ・・。

最初は、アイコンサイズが80x80になっているから??
と思い、Resources/Icon-72.pngを72x72にリサイズしてみましたが
(というか名前に72とついてるのに何故80なのか)
エラーは相変わらず。

何故! と思い、エラーが出ている状態で続けて
Run As - Android Application を押してみた所
今度はエラーが消え、実行することができました・・。

今の所、2回に1回、実行できる感じです。
不便・・。

どこにもこのような情報が無いと思われるので
私の所だけで起きているのかもしれません。
解決できるといいな・・。

それ以外は、無事にEclipseでcppを編集&実行できました。


0 件のコメント:

コメントを投稿